2011年01月31日
ササミフライ
さてゎ 松坂屋で何か買って食べたな^^
今日はいいところでお迎え・・・
ササミフライかっといて~~車で食べるから
親子して学校帰りの買い食いかょ・・・・なんて言われて・・・
2人して・車食い・・・・何故か美味しく感じる
対向車の目先も気にせず大口開けてパクつく
最近手羽もとが美味しくなったとかコロッケが一番安いとか
買い食状況をレポート^^
懐具合を気にしながらやりくりしているようで許可!

学校帰りは何でも美味しく感じた昔をおもいだします^^
2011年01月31日
引越し祝い

お手伝いの方の夕食&おつまみもお願いとのご要望でしたので^^
鶏 から揚げ オードブルには絶対の一品!!
海老天ぷら えびフライにしようか迷いましたが、天ぷらは自慢の一品^^
かき揚 サクサク衣で!!
ライスペーパー野菜巻き チリソースで・・・
ウインナー こだわりウインナー おつまみ
大根の煮物おでん風
鶏香草焼きサルサソース お酒のおつまみ&見栄えも大事
焼肉 おかずに・・・
鯖の甘辛煮 おかず&おつまみ
自慢の卵焼き
おにぎり…鮭・こんぶ・自家製漬物入り 以上!!
大吉の幸運が訪れますように

2011年01月30日
レシピ
これが、歯ごたえシャリシャリ・・さっぱりとした食感!
スーパーで売ってる大根漬けにひけを取りません。
作ってみましょう~~ってことで


大根8k 砂糖1k ザラメ1カップ 塩0.5カップ みりん2カップ 酢4カップ
画像は大根8kです・・ かなりの量になりますので
大根のg数に割り出して作ってみて^^
即食べれます。ザラメが解けてない場合もありますが・・・
美味しいですよ

レモンとか、柑橘系の皮を入れても・・・
2011年01月30日
見送り
久しぶりに新港へお見送り
私がいつもゆったりと船旅をするのが好きなので
娘たちも船旅の常連になってしまった。
港の待合室がきれいに改装されて明るい!!
良い感じでした^^
でも夕べの船は時化たと想うゎ可愛そうに(;- ;)
冬の海は荒れるから・・・ね


乗船する方もずいぶんいました!
鹿児島は雪で寒さを覚悟^^
到着の連絡は、雪ならぬ^~^ 灰がふってるなり~~~~ アハッ!!
どっちがよかったか・・・・?
2011年01月29日
違反
今までこういうおしらせを受け取ったことが無くて
家族に優良運転者がいるのだとばかり思い
本人に封を開けさせ感動を一緒にと思った
ところが!
ワクワク・・・みんなして覗き込んだ
一時停止違反の報告
なんだ~~~~~コレ~^^
いつ・・何処で・・ 本人肩身が狭く、気の毒なくらい突っ込まれて・・^^
今はこういう連絡来るんですね・・知らなかった!
あなたの誇りなんて・・書くから・・勘違いするじゃない・・・・
2011年01月28日
プチばくだん
ばくだんおにぎりの新作紹介
鶏そぼろご飯に
ケチャップ味のミートボールを包んで見ましたょ!!

海苔もこだわりの塩海苔!!
今はばくだんという呼び名も当たり前になってきてるけど
なんて物騒な名称なんでしょう

なんでばくだん?

お酒にもばくだんがあるし・・・・・・
瀬戸内のつきあげにもばくだんがある。ゆで卵をツキアゲに生地で包んで揚げた物・・・・
沖縄の健康食品にもばくだんの呼び名の商品が・・・・・
形が爆弾・・・?



色々な説が・・・・
島はエブリワンの爆弾おにぎりで呼び名が浸透したかも・・・・?
2011年01月27日
けずり
重たい茶碗はいやなのでう~んとけずります
たまにけずり過ぎて向こうが見えてしまいますが・・


そういう時は平静を装い先生にばれないようにつくろいます

穴開いちゃったーって言えばいいんだけど、先生って学生の頃から私にとって
怖い存在!! 出来が悪くてしかられてばかり・・・
幾つになっても師は恐れ多い存在!!
修行は続く
2011年01月27日
しみしみ
チョイ辛味噌と合わせて見ましたょ


ご飯に味噌がしみて・・思わずう・ま・い!!
肉味噌ビビンバ丼
2011年01月26日
たらそ~たらそ~
タラソ行こか? それじゃーこのまま行くーって事で決定

内地の友人は、いいね~こんな近くで癒しの場があって奄美はと
しきりに奄美を絶賛・・サマフェスタも感動だったらしく。奄美に住んでるんだったら
満喫しないといけないと・・お叱りを受けた!!
タラソ浸り延長記録3時間・・・たっぷり満喫

そして消費カロリーを取り戻すがごとく
絶景のロケーションを見ながら薬膳料理^^を頂くことに
そういえば昨日まで3人して風邪・?具合悪いって言ってたのに・・・?????
気は病からって証明したのかな?
絶好調です!!
2011年01月26日
大熊漁港
市内へ行ったついでに
ベアーズキッチンさんのサンドイッチを持って
大熊漁港へ!!(車内ですが・・・・・・)
風も穏やかで波も程よく静か・・・・
海と、漁船、空を見ながらたまにはこんなランチもステキ

2011年01月25日
時間かけて
今日は休み!!一週間の来るのが早い早い・・・
いつもの朝食と違い・少し手間を掛けてみた^^
いつものトーストをハム&卵サンドにして***
プチトマトをハーブに漬けた*****
スープに豆腐のお味噌汁* やっぱ朝は味噌スープが一番^^
デザートにプリン、ヨーグルト***
ロケーションは太平洋が一望できる海辺・・・・・な~~んて
ウハッ^^^セレブな生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と云う事は

奄美は誰でもセレブ生活のチャンスがあるって事よね・・・・
書きながら思ったょ

2011年01月24日
後祝い
しっかり御祝やっていただきました^^
宴会場は下画像
色々美味しいのをご馳走してもらいました。
誕生日を覚えてもらってるだけでも幸せです
幸か不幸か本年齢をだれも知らない・・・ま・・細かいことはきにしないデ
知らないほうがいいかも・・
そのうち世界旅行なんてプレゼントしてくれないかな?
夢みて待ってましょ^^
'
2011年01月24日
ぽっか・ぽっか^^
昨日の事です
早朝は身震いするほど寒くて、
午後になるほど気温が上昇
瀬戸内への道中は久しぶりのポッカポッカ陽気
窓を開けてドライブできました
住用の、マルコポーロ沿いの桜・・桜が空の青に映えてきれいでしょう!!
もう気分は春
携帯の待ちうけにしちゃいました
2011年01月23日
春
春ょ春・・・は~やく来い
一足お先に、ほんのり桃色(ちょっとこじつけ)楽しくなるおにぎりセット!!
鮭おにぎり、カリカリ梅おにぎり&から揚げ・和風おかず・卵焼き・ウインナーなど入れてますょ・・・
おにぎりだけじゃ物足りない!!をカバーしてフィンガーおかずと一緒に^^
カリカリ梅の単品おにぎり・・・もどうぞ
そんなに酢っぱくないですよ!!
彩のきれいな材料の製品を見るとやっと春が来たって感じ~~うきうきします!
大吉の幸運が訪れますように^^
今日までお天気って言ってますね。
そして最高にひぐるい・・・明日から又雨・・・・・憂鬱です
2011年01月22日
ハッピー
今年の誕生日
最近は根性もひねくれてきたのか
誕生日が素直に喜べない^^
きれいに年を重ねましょうとか・・
ン・・・十代からの生き方とか最近かなり深刻にかんがえる様になった
後十年若かったらとか・・・?
過去達を振り返るのも多くなった
あんたは今日誕生日!! 自覚しなさいって言われてるような^^
本当にひねくれてきてる・・・最近・・・
このままひねくれババアになっちゃうのかな(T_T)
何かをしてくれそうな気配がしていたのだけど・・音沙汰がない
マ・・・忘れた頃になんかしてくれるんでしょう・・
いつもの事で^^

ちょっとこんないじけた事やってみた(笑)
2011年01月22日
パスタ
今日から販売で~~す

小ぶりの容器にいれてみました****
バジルソースがあざやかで香りもいいし美味しいし
つい食べたくなっちゃいますネ
只今トッピングを変えながら提供しています・・お楽しみに・・・・ね
今日は久しぶりに晴れ間が見えました^^
でも洗濯物が片ずか無くてコインランドリー2回も通っちゃった
少しのお天気でも嬉しくなります( ̄∀ ̄)
2011年01月21日
パパイヤ&ひよどり
毎年の事で
大根、じゃが芋、フルなどの葉を
ヒヨドリの攻撃にやられてしまいショックを隠しきれない爺様!!
収穫するものがないといい
青パパイヤを持って来てくれた。
調理したことのない少し戸惑いながら皮をむく・・・
白い液が出てべとべと悪戦苦闘するかと思いきや以外・・大根のごとく皮むき器ですんなりとw(゜O゜)wワオ!!!!
炒めたらいいよって聞いたので塩コショウで味付け・・・

硬いという固定観念から少し炒めすぎてしまった(´∩`;)けど
大根と同じ扱いでいいかも・・・結論・・で初パパイヤ料理は完成
しかしヒヨドリの撃退法で何か策のある方教えて下さい。
畑に網を全部覆うことはちょっと不可能なので・・他の方法で・・・
飛び去るのを待つしかないのかしら・・・ね
2011年01月20日
凹ます。
迷わず手にとったこの一冊・・本にも相性というか?赤い糸的なものが
あるのかしら?w
題名の何もかも気に入ってしまった^^

そして・・・・・ね



(出したいよ・・・メいっぱい・・・出せるものなら)
ウウウウウ・・・・・

戻れるか?あの頃に?!
ダイエットッは明日カラー・・・と言わず
今日から頑張ります^^♪
2011年01月20日
恵方巻き
恵方巻き予約のお知らせ
今年の恵方は南南東
福を呼び込みましょう
大名巻き (恵方巻き) 380円
サラダ巻き 400円
カルビ巻き 500円
カツ巻き 500円
予約方法 TEL0997(53)6520
FAX 兼用
*午後からは留守電に切り替わりますので、
お名前・ご連絡先番号・御注文内容を対応メッセージの後に
お話下さい^^
皆さんからのご注文お待ちしてます♪
2011年01月19日
ぶるはちさん
行こう・・いこうと思いながら
なかなか意見が一致せず
会えなかったぶるはちラーメンさん
ぶるはち店主のブログにあるセクシー大根にも
会いたくて
聞くと・・も・早漬物に
しわしわになるんで・と・・・一足遅かったです・
会いたかったょ・セクシー大根

スープにコクがあって美味しい・・私はこのラーメンが一押し^^
そしてチャーシューも、とろとろに柔らかい・・ウウウ・・・まんぞく

一箸入れてしまったのでチャーシューが崩れて天盛の白髪ネギも埋もれてしまった画像です

美味しかった****
久しぶりにお話も出来て楽しい時間でした。