2011年03月30日
郷愁
古仁屋方面から名瀬方面へ

面影 立ちゃん時や またうもりんしょれ!!
最近設置されたのでしょうか? 気ずきませんでした・・
この言葉に何故だか・・胸キュンしました。
いつでもかえってきていいのね・・・・
迎えてくれるのね・・・・
この言葉に今にも暖かいお茶でも出てきそうな・・・・
郷愁を感じます^^
2011年03月29日
高知山
暖かな一日でした^^
やっと奄美の3月がきたーって感じでしたね!
ほんのりした八重桜が咲いてたよ高知山に^^

彼岸桜は葉桜になってしまったけど・・まだここではお花見が出来ます^^

2011年03月28日
繋がり
行きましょうって事で出かけたはいいけど、
お目当てのお店が見つからなくて、104へTELして・・・
で・な・い。日曜日でお休みかな?
諦めて・せっかく屋仁川出たので・新しいお店開拓しようと意気込み^^
パーキングのおばちゃんが紹介してくれたお店へ・・
で・・・ビックリした・・なんと同郷の方・・の経営
こんなことってあるんですネ^^
そして入ってきたお客さんが・以前のスタッフ夫婦で・・
隣に腰掛けた若い女性が・・娘の知り合いと・・・
連れの出身地の神戸のお客さんがいたりと
なんとなんと・・・
人類みな兄弟的な盛り上がりでした
島ってやはり繋がってます^^
2011年03月27日
すれ違い
友人1
あんた今何処・・・古仁屋~
分かってたけど・・
私・今名瀬ょ~・・・
もしかして名瀬にいたら食事しようと思って・・・・
日曜日は古仁屋へ行くのを分かっててTELが来る^^
なんだよ~・・思わせぶりナ
じゃ・・仕方ないね~
友人2
私の車に横付けして
今、仕事帰りよ・・朝から古仁屋きて!
うん^^そう・・
今から母ちゃんの誕生日だから名瀬で食事に行くの^^
気をつけていきなよ~
みんなみんな・・日曜日は名瀬がいいんだね・・
名瀬は都会だものね・・雰囲気が全然違うし・・
チョット刺激を受けるし・・
道路も渋滞するし・・
古仁屋じゃ考えられない・・・
網の子トンネル開通後は古仁屋はどうなるのかしら(ーー;)
2011年03月26日
いかがでしょうか
!カツランチ!

パスタが日替わりで****
明太子
ナポリタンとなります*****
ボリュームもかなりあります*****
いかがでしょうか*******
2011年03月26日
年功序列
個人的見見解^^
彼は能力はある・・・・凄く!!
でも何故あんなに遠く・・・・・・
若い・・・・から
能力あるものは厳しいところで育てなければとおもうのは
部外者だから・・・・・・
ダメですよ
メッチャ・・・僻地じゃ・・・・
年功序列なんて・・・古ッ^^
でも通らないのよね・・・・・・・日本は・・・:
2011年03月25日
憩う
久々に同窓生のお店へ
今・・忙しい?
うーん・・ちーっと・・・
じゃー今からいくね・・・℡して・・・
ドアを開けると
同窓が一人コーヒーを飲んでだべっていた^^
仕事が終わっての寄り道・・・
いつもは寄り道なんかはしないんだけど今日はちょっと気分じゃない・・・と
私は・・ネエ・おなかすいたお昼食べさせて・・と・・・同窓に甘える・・・
そうこうしているうちに又一人同窓が入ってくる^^
帳面整理・・・疲れた・・気分転換!
いつの間にか高齢おばさんの女子会の盛り上がりになってしまった
話はというと・・孫話、白髪染め、息子の嫁話し、イショ、旦那と
自分圏内100kくらいは話したかしら・・・
いつの間にか営業カードは準備中に・・
同窓はかけがえのないなが~いお友達^^

準備してくれたお昼ごはん^^
つわ葺きの煮物・はんだまのゴマ和え・イカ味噌・らっきょう漬け・味噌汁
思いっきり島料理で感激!!
2011年03月24日
通販ゲット
見てしまった・・
30分以内にお電話下さればもう一個サービスいたします^^
定期購入すればさらにお安く・・・・
初回購入にさらにプレゼント・・
その魅惑的なお言葉に参りました・・・・
年齢を重ねたお肌に・・・・・
優しいお言葉・・・
高齢とか・・しわのよったとか言わないし・・・
ブルドックなりかけのお肌に・・・
買いましたよ~~~
切実に悩みます・・・最近は・・・
角質できるし・・・しわはよるし・・・

届きました!
テレビの通販物は現物が無いと欲しくて欲しくてたまらないのに
何故か手元にあるとゲットした安心感で封も切らないことが多い^^
でも今度は切実
お肌に良い物は全てお試しします・・・的な・・
最近はお肌が枯れてきてます(--;)
2011年03月23日
アロゼさん
何故かアロゼさんへ行くときは決まって定休日!
不思議? そしてこんなにも
空振りしても、まだ定休日を把握していないという悪循環^^
クロウズ・・? いや・・営業中・・日本語・漢字(^^;)なんてわけ分からない会話をしつつ
入店!!
煮込みハンバーグ

器の色とソースがベストマッチ^^
出された瞬間から美味しそう^^思わずほっぺが緩みます
鶏肉のコンフイーだったかな?
コンフイーってどんな料理?

豪華・・ゴウカ・・・!!
チキンが柔らかいのなんのって・・骨を残してスルッとはずれて・・・・
トリュフ風味のクリームブリュレ・・・デザート
ながいデザート名です・・・・覚えていた私・・・偉い^^

おいし~~~~い
ごちそうさまでした^^
2011年03月23日
お知らせ
相変わらず病気の方は多いです!

整形外科は
来週3月28日から完全予約制・・・
予約なしでは当日診療が受けられない・・・
そして火曜日が休診
のお知らせ!

土、日は診療があるのかしら・・・?後で気がついた

すこし不便なような・・・
お医者様、看護師さんが足りないのかしら・・・?
少しづつ県病院のオペレーションが変っていくような予感・・・・
2011年03月22日
足の裏
てっきり魚の目?タコの目?と思っていたのが
角質だって! 恥ずかしい・・・女かよ・・少し自分磨かなきゃ・・ね
ほっときすぎです・・・・ネ
角質でこんなにも痛い!!
若い看護師さんから保湿して・・クリーム塗って・・・お手当てして下さいって^^
アー こんなんで病院行くなんて・・・・・・・^^
娘が行った一言が病院行きのきっかけだった・・・
足の裏の揖保とか・・・ほくろは気をつけたほうがいいよ・・・
悪い病気が潜んでるから・・・・
足の裏は大事だそうです。
ま・・・角質で笑い話ですんで良かった^^
2011年03月22日
面白
面白土産!
ネーミングが面白い^^

ピーナツチョコでコーテイングし、それらしく^^
笑いのネタで買ってみたけど・・・
反応が・・
へー面白い・・・にが笑い・・
なかなか・・・袋を開けようとしない・・・
コレって名前の責任でしょうか?
2011年03月21日
旅
行ってきました^^
鹿児島→熊本→福岡 内地は頬に当たる風が冷たーい!!
でもやっぱり都会です
こんだけの人口が島にも欲しい・・
仕事が面白くなるかも・・・
な~んてないものねだりをかんがえながら・・
島だから・・・島にしか・・島を売る・・・
ない頭をひねりながらのたびでした・・^^

鹿児島空港前
ぐりぶー砂像制作中でした^^
2011年03月16日
品薄
トイレットペーパー・・・
カップラーメン・・・・
ミネラルウオーター・・・・
米・・・
島でも品うすになる気配(^^;)
親戚などへ送るためにまとめ買いが増えているそう・・・・・
石油不足の折トイレットペーパーがなくなったことがあったけど・・・
今回もそうなるのかな・・・?
島は安全と思ってたけどやはり必要最低限の
防災グッズをそろえようと思った矢先で・・・・
懐中電灯・・電池・・・ろうそく・・・
あるといいけど・・・・^^
こういう状況にいてもスーパーで並んで購入している人達・・・
さすが日本人マナーがすばらしいと思いましたよ!
外国とかは並ぶなんて・・・・いっせいになだれ込み強奪・・・
そういう事が起こらないように早く支援が行く事を祈って・・・・
2011年03月15日
じゃが宝
畑のおじゃがさん達!
掘ってきました^^
ヒヨドリに葉も芽もついばまれ・・生き残ったじゃがさん達^^
爺様はこの子達がいとおしくてたまらない・・・
入院も出来ないほど!
200kは埋まってるらしい^^
ぼちぼちとお宝をほり起します^^

2011年03月13日
持病
お父様が入院されましたので手続きをお願いしますと・・・
1人で来ましたか?
いえ奥様が一緒です・・
高齢の2人が一緒に病院へ・・どっちが病人か分からない2人なのに・・・
昼ごろから痛いって言ってたのに何故早く病院に行かなかったの・・・
病院嫌いだからとことん痛まれないといかないし・・・
あんのじょう点滴・・鼻からの管・・食事なし・・
腸ねん転は持病になってしまった・・・
半年サイクルで痛まれている・・
もっと自分の身体に優しくして欲しいと思う・・・
いてくれてるだけで張り合いも癒しももらえるから・・・
と思うのだけど!
今日の午後には
自分で鼻チューブを抜き点滴も抜き・・・
退院するド・・
看護師さんを脅し^^
入院すると問題児の爺様・・・・
ちゃんと直さないとダメでしょう何で退院するの・・・
畑が待ってるという・・・
点滴で少し調子よくなると毎度毎度この調子で・・・
大正生まれはじっと病院くらしなんか出来ないらしい・・・^^
2011年03月12日
3.11
昨日からテレビの前から離れられない!
神奈川、東京、名古屋と電話をするが繋がらない・・・
奄美の水害のときと同様なことが起きてると感じた!
実家に電話をする大丈夫よ・・・海岸に海を見に行ってる人がたくさんチヨ!
この言葉に島ダヨ~って思った。
まだ事の重大さが伝わっていない!
今日になって電話もつながり横浜の友人が余震で船酔いをしてるようだと・・・
何時間もかけて戻ってきたと・・・
想像も出来ない状況が伝わってきた・・・・
何かしないといけないのに・・・人ってこんなに無力・・・
頑張って!の言葉しかいえない歯がゆさ・・・
雪が降って、どんなに寒いでしょうね・・・・頑張って・・・・
2011年03月11日
ばら撒いて^^
二十日大根いただきました!
スタッフのお姉さんが種を
その辺にばら撒いたら出来取った^^
みんなに配って^^自慢げに・・誇らしげに・・
手入れしないで出来る大根って簡単でいいんじゃない・・・?
まねしてみましょう。
一緒に炊きやーって角煮もいただいて^^
二十日大根ってサラダ用じゃなかったっけ?
煮物にしたら色が消えるかしら・・・・????
挑戦だわ!色きえたら悲しいね(^^;)
2011年03月10日
気使いさせて
昨日の夜は
友人がお母さん寂しくなりましたね・
声をかけてくれ食事行きましょう?って
今日は長女が居酒屋さんに行こうか?
誘われた^^
みんなに気を使われている感がします。
今しか気を使ってもらえんと思いたくさんみんなに甘えています^^

2011年03月10日
その後
福岡着いたの?
学生寮は分かった?
寒い?
いろんな質問を息子にメールをした
その返信が・・・・・
うん
たった2文字の答え^^ 後のキラキラは何!!
男って・・・男って・・・・
もうちょっと気持ち入れて返信してよネ^^
こちらが心配するほどでもないってことなんでしょう^^
