2011年07月14日
おつまみ
夕べのおつまみ・・・
こ鯵がスーパーで出ていたので・・・
紫玉ねぎで南蛮漬け^^
三枚肉で塩コショウ焼き・・シンプルな味が美味^^
イカの日一夜漬け・・・
魚味噌・・・
きゅうりの漬物・・・
小松菜のおひたし・・・
で・・・お酒は・・ワイン・・・・?
いつもミスマッチの摘み作り・・・・
マ・・・・(--;) ・・・いいっか・・・・・・・

こ鯵がスーパーで出ていたので・・・
紫玉ねぎで南蛮漬け^^
三枚肉で塩コショウ焼き・・シンプルな味が美味^^
イカの日一夜漬け・・・
魚味噌・・・
きゅうりの漬物・・・
小松菜のおひたし・・・
で・・・お酒は・・ワイン・・・・?
いつもミスマッチの摘み作り・・・・
マ・・・・(--;) ・・・いいっか・・・・・・・

Posted by 響 at
09:05
│Comments(4)
2011年07月13日
すもも
やっと作った・・・
コンフィチュール^^
すもものジャムなんだけど・・・
おフランスのことばのほうがかっこいい^^

こういうのが・・・
こんな風に・・・・

ペットボトルは・・・すももジュース用・・・^^
ジャムもマイラベルで保存・・・・
お友達にもプレゼントって思ってキャップをおしゃれにと・・・
リボンを買ってきたけど・・・
包装紙が無い・・・・(--;)
やっぱ・・・抜けております・・・・私・・・
Posted by 響 at
19:56
│Comments(0)
2011年07月12日
2011年07月11日
枝手久島
恥ずかしながら・・・
島にいて・・枝手久島を始めて目前にした・・・
80年代に島を震撼とさせた出来事・・・
枝手久闘争・・・・
あの頃人事のように耳にしていたこの島・・・・
この無人島で・・・今この自然があるのは
知恵と団結力のおかげ・・・
島にいて・・枝手久島を始めて目前にした・・・
80年代に島を震撼とさせた出来事・・・
枝手久闘争・・・・
あの頃人事のように耳にしていたこの島・・・・
この無人島で・・・今この自然があるのは
知恵と団結力のおかげ・・・

Posted by 響 at
19:57
│Comments(3)
2011年07月11日
鶏飯
けいはん大好き・・・
久倉さんへ^^
いつも駐車場は何台か車が埋まっているのに
今日は空いている・・・
休みって・・・・不安になったけど・・
ランチの時間が過ぎてても営業しているのが嬉しい^^
1膳でお腹いっぱいになっているのに・・・
スープがおいしくて・・・
お鍋のスープを飲み干した^^
パパイヤ漬けも美味しいのでお変わりを・・・・
あつかましくもお願いしてしまって・・・・
快くお変わりしてくれました・・・^^
久倉さんへ^^

いつも駐車場は何台か車が埋まっているのに
今日は空いている・・・
休みって・・・・不安になったけど・・
ランチの時間が過ぎてても営業しているのが嬉しい^^

1膳でお腹いっぱいになっているのに・・・
スープがおいしくて・・・
お鍋のスープを飲み干した^^
パパイヤ漬けも美味しいのでお変わりを・・・・
あつかましくもお願いしてしまって・・・・
快くお変わりしてくれました・・・^^
Posted by 響 at
17:12
│Comments(2)
2011年07月10日
アランガチの滝
アランガチノ滝・・・

滝つぼの水が・・少ないような感じです・・・
山の上のほうにもう1つ溜まり所があるような・・・・
途中からまとまって滝に流れてきます・・・・・
滝の音と・・・風に乗った水しぶきが頬をかすめて・・・・
爽やかです・・・・
こんなに暑い日は1日滝の回りで涼んでいたいものです^^
Posted by 響 at
22:29
│Comments(6)
2011年07月10日
浜
屋鈍からの帰り・・・
最近では・・海水浴場も人工的に作られたビーチが多い中・・
護岸の無い・・・
浜辺を発見!!
アダンの根っこが風でむき出しになり・・・
遊び場所には手ごろな空間が・・・
子供の頃は・・・
基地ごっことか・・・
遊んだりして・・・TVの無い時代に・・
良い遊び場所だった・・・・
この浜で群生していた植物・・・
薄い紫色の花を咲かしていました・・・
こういう浜辺を少しでも多く残したいものですネ・・・

最近では・・海水浴場も人工的に作られたビーチが多い中・・
護岸の無い・・・
浜辺を発見!!
アダンの根っこが風でむき出しになり・・・
遊び場所には手ごろな空間が・・・
子供の頃は・・・
基地ごっことか・・・
遊んだりして・・・TVの無い時代に・・
良い遊び場所だった・・・・
この浜で群生していた植物・・・

薄い紫色の花を咲かしていました・・・

こういう浜辺を少しでも多く残したいものですネ・・・
Posted by 響 at
14:24
│Comments(2)
2011年07月09日
屋鈍海水浴場
宇検村へ走ってみました^^
ロケ弁もって走った田えん浜ビーチ・・・
思い出のウオーターボーイズのロケ弁・・・・
あの時思いやり深すぎてて・・お茶を氷らせたのが昼食時になっても
溶けなくて・・・
お弁当食べるの大変だっただろうな~~
思い出しながら・・・・・
タエン浜の隣の集落の

屋鈍海水浴場・・・
子供たちが・・・サーフインの練習をしてました・・・
まだ日差しが強いのか・・
思ったより泳ぎにきている子供たちがいなかった・・・
鏡のような海面でした^^
Posted by 響 at
23:40
│Comments(0)
2011年07月09日
遮断
サッシのガラス窓から入ってくる・・
朝日がハンパじゃない攻撃で・・・・
何とか防御!しなくてはと・・・・
おにぎり海苔を包装しているシートを・・・
張ってみた・・・・
表はハトロン紙・・・裏は・・銀のシート・・・

意外と優れものです^^
きつい日差しを遮断してくれました^^
でも・・
表側・・入り口は・・・こんな(--;)
かっこ悪い・・・^^
遮断しすぎて困ることが・・・部屋はいつも夕方気分です^^
朝日がハンパじゃない攻撃で・・・・
何とか防御!しなくてはと・・・・
おにぎり海苔を包装しているシートを・・・
張ってみた・・・・
表はハトロン紙・・・裏は・・銀のシート・・・

意外と優れものです^^
きつい日差しを遮断してくれました^^
でも・・

表側・・入り口は・・・こんな(--;)
かっこ悪い・・・^^
遮断しすぎて困ることが・・・部屋はいつも夕方気分です^^
Posted by 響 at
15:17
│Comments(6)
2011年07月06日
奄美空港で・・・・・・・
奄美空港のラーメン屋さんがオープンです!!
1Fです。
入り口で食券を購入してから入店です・・・・・
豚骨、醤油ラーメン、うどん、サトウキビジュースなど・・・
豚骨ラーメンを頂きました。
ライスも別注文で・・・
ラーメンライス・・・・・・・・・・・・・・・・・好きです^^
さっぱり豚骨♪
美味しい・・・・・・・・・・
奥にゲームコーナー・・も近日オープンらしいですよ^^

1Fです。
入り口で食券を購入してから入店です・・・・・
豚骨、醤油ラーメン、うどん、サトウキビジュースなど・・・

豚骨ラーメンを頂きました。
ライスも別注文で・・・
ラーメンライス・・・・・・・・・・・・・・・・・好きです^^
さっぱり豚骨♪
美味しい・・・・・・・・・・
奥にゲームコーナー・・も近日オープンらしいですよ^^
Posted by 響 at
15:15
│Comments(4)
2011年07月05日
まとめ食い
今日は・・・ね
朝、昼食を食べ損ねて・・・・・
て、言うか・・
無意識に時間が勝手に過ぎてしまって・・・
ダイエット♪ダイエット♪
って我慢してたのに・・・
夕方に限界きて・・・
中途半端な時間にエブリワンで調達^^

ヘルシーって言葉に弱い^^

煮ものがはいって・・お肉・・・
そして朝食分は・・・

食べれるかな?と思ったけど・・・
サンドコロッケ・・・気になる・・・

その名の通りコロッケに卵、ケチャップのサンドでした・・・
意外とボリューム大・・・
お腹が空き過ぎて買い物へ行くと余計なものまで買ってしまって・・
後悔です・・・

Posted by 響 at
22:51
│Comments(2)
2011年07月03日
フン茶峠
浦上からフン茶峠を登って・・
どこへ出るかと・・
ドライブ・・・

大阪航空局レーダー

山の中にこんな広い畑が・・・・・・牛でも出てきそうな・・・気配・・

山道・・車と行き交いません・・・
少し不安・・・
でも空気が違います・・
森林浴をしているような・・・清清しい感じ・・・・
マイ道^^
黒ウサギに注意の看板に
ゆっくりゆっくり走ります・・・

そしてここが長雲峠だと・・・
お酒の銘柄は・・この峠から銘銘されたのかしら・・?
戦時中はここに通信隊の基地があったのでしょう・・・
ここからは龍郷湾がはっきりと眺められます・・・

到着です・・・・
初めての道なので遠く感じました・・
看板には11kmとありました・・
龍郷方面へ下りていきたかったのですが・・・
土砂崩れのための工事中で通り抜けができません・・・
もと来た道へひき帰します。
Posted by 響 at
11:39
│Comments(2)
2011年07月02日
手ムンカリ
晴天なり!!
野鳥の海岸・・・・・
大瀬海岸で・・・・
ソテツの葉で・・・
昔を思い出し・・・
こんなことしてみた・・・

海辺にいると、じわーっと汗ばんでくるけど
ときおり吹いてくる風が・・・心地良い・・^^
Posted by 響 at
20:12
│Comments(4)
2011年07月01日
お寿司
ボーナスが支給されたらしい・・・
食事に誘ってみよう・・・と
すんなりOK
やはり・・・でてる・・
行き先は・・・まんてんさん^^
ン!・・何って目についたのが・・これ↑
パインの船・・・?
違う・・卵・・・ア・・・お子様用ね・・^^
流れてくるお寿司を品定めしながら・・
いくら出たの・・・?
無言・・・・・・・
うに食べる・・・?いくら食べる・・・?
しっかり交わされました・・・^^
結局教えてもらえなかった・・・ね
食事に誘ってみよう・・・と
すんなりOK
やはり・・・でてる・・
行き先は・・・まんてんさん^^

ン!・・何って目についたのが・・これ↑
パインの船・・・?
違う・・卵・・・ア・・・お子様用ね・・^^
流れてくるお寿司を品定めしながら・・
いくら出たの・・・?
無言・・・・・・・
うに食べる・・・?いくら食べる・・・?
しっかり交わされました・・・^^
結局教えてもらえなかった・・・ね
Posted by 響 at
21:18
│Comments(0)